こんにちは、こんばんは。はじめまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。なんか知らんけど鬱が来ました。いやお前、呼んでないねん。どっかいって。
いよいよ東京文学フリマ36までもうちょっとですね。新刊出します。ええ。出しますよ。
新刊をよろしくお願いします……。
現在、鋭意制作中です。書き終わっておらんのかーい! というツッコミは無しでお願いします。
今日は定期通院日です。どっかでノマドしようかなぁ。
では、この辺で。
金森でした。
こんにちは、こんばんは。はじめまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。なんか知らんけど鬱が来ました。いやお前、呼んでないねん。どっかいって。
いよいよ東京文学フリマ36までもうちょっとですね。新刊出します。ええ。出しますよ。
新刊をよろしくお願いします……。
現在、鋭意制作中です。書き終わっておらんのかーい! というツッコミは無しでお願いします。
今日は定期通院日です。どっかでノマドしようかなぁ。
では、この辺で。
金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。いよいよ寒くなってきたので本格的に足元暖房を使い始めました。ぬくい。
文学フリマ、大変ご好評をいただき、多くの方にメンバーやぼくの小説作品を手に取っていただけました。
お手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございます。
さて、文学フリマが終わったのでこれで年内は一息つけ……ないです。
応募原稿が残っています。十二月末締切です。一応。間に合うのかこれ。
毎日「書き終わっちゃうよぉおおお!!! この子と別れたくないよぉおおお!!!」と言いながら頑張っております。頑張ってます。主にお別れのために覚悟を決めるのを頑張っております。
年が明けてからの話なのですが。
ぼくは2019年の間、新作は【公募原稿のみ】に集中することに決めました。
なので、コミティアや文学フリマには参加いたしますが、新刊は基本的に頒布いたしません。もしかしたらちょろっとアンソロや、140字、300字企画などへの参加、あるいはまたオリジナル企画である一日一文企画と【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】の制作は行っていくかもしれません。ですが、来年は挑戦の年にしたいと考えています。新作を期待してくださっている皆様には申し訳ありませんが、ここで意思表明をさせていただきます。
それでは、次なる原稿を目標に。
金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたしね。
どうも、金森です。
電気あんかと仲良くする季節が巡ってまいりました。あまりにもぬくいので今年エアコンをつけるかどうか悩みどころです。12月には撤廃しているかもしれませんが。
さて、明日に迫りました第二十七回文学フリマ東京です。
我々匣maniaは【D61】にて無料のものを配布します。
中々、作品たちがお金をいただけるほどのクオリティに仕上がっていないというのもあります。
なので、今回は感謝祭という形で皆様に無料の作品を提供いたしたしますことになりました。
ぼくの近況ですが、1時間で2000~3000字を書けるということを月ヶ瀬に話しましたらば秒速1文字以上くらいのスピードで打電できているということが判明し、いつの間にそんなに早くなっていたんだ……と驚くばかりでした。
あとは死体らしく丑三つ時に行動するようになってしまったことですかね!
昼間と夕方に眠くなって眠ってしまい、その後こんな時刻に起きて行動しだすというはた迷惑なことになっております。どうすんだこれ。
兎にも角にも。
明日は頑張ってまいります。
では、金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。
【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】 更新しました。なろうのリンクです。ぜひ読みに来てください。ぼくはお米で育ちます。
さて、最近のこと。
本日は日曜日。人込みの苦手な金森ですが、ある理由でスケートリンクに行ってきます。
いや、月ヶ瀬が留守にするからそんならぼくもでかけちゃえー、というだけなのですが。
ものすごい運動音痴のぼくなのですが、アイススケートだけは人並みに出来るのです。まあ、アイスホッケー用の靴でしか滑れない上に肝心なホッケー自体の腕は壊滅的なのですが。
というわけで、昨夜のおかずをちょびっともらって、お弁当を作ることにしました。久々です。おかず自体は美味しくできたので満足しておくことにします。
そして今、アロマにはまっております。
煙草も吸うし珈琲を飲むので香りが喧嘩するかなー、とも思ったのですが、アロマの香りがしていると不思議と煙草から遠ざかります。何でかなー。
珈琲は意外と香りの邪魔をしないので飲んでます。カフェイン大事。
いろいろとブレンドも試してみたりしながら楽しんでおります。
文学フリマ用の原稿も終わらせましたし、気持ちよく滑ってきます。
では、金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。ただいま喉を傷めております。痛いです。トローチおいしい。
一日一文(進捗ノート)
という企画をやっておりますです。Twitterと進捗ノートで毎日の投稿を見ることができます。どうぞ読んでやってくださいませ。
金森の進捗ノート では今後の投稿予定や応募原稿の進捗などいろいろと見張ることができます。ぼくは皆さまの応援とお米とお星さまで生きています。本当です。
今日のご飯は豚汁に決まりました。ちなみにぼくの地方ではこの文字列は「とんじる」と読みます。東日本出身です。茨城県の北の方です。
茨城では豚汁もけんちん汁も醤油で作るのが定石なのですが、今日はリクエストにお応えして味噌で作ろうと思います。
年末のけんちん汁は有無を言わさず醤油です。
今夜のメニューが決まったところで、今日はこの辺で。
では、金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。
やっとのことでいつもの調子を取り戻してまいりました。具体的にいうと一日に500~3000字がコンスタントに書ける感じです。日産でいうと少ないかもしれませんが、あれです。集中力の差です。集中力がもたないんです。察して。
11月の1日に、【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】の新しい話を更新しようと思っています。段々ストックも増えてきていい感じです。応募原稿? なんのことかな?
11月の文学フリマには、【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】の前日譚というか、鍵となる登場人物ヴァレリアンの素顔をほんのちらっと見せる何かを書いて持っていこうかと考えています。
こんなもんですかね。
私生活でいうと、この間、珈琲のストックを切らしてしまいとんでもない目にあいました。
自分が重度のカフェイン中毒患者であるということを自覚させられた一日となりました。
次の日に貯金箱のお金を崩して買いました。たかが三百円にえらい言いようですが、金森の生活を支える大事なもののひとつです。
さてさて、今日はいつもよりいっぱい書きましたね。
それじゃあこの辺で。
では、金森でした。
Topic-out-
Topic-out-
Topic-out-
【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】(小説家になろう)
こんにちは、こんばんは、初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。
やっとこさミシェルさんの話を更新してきました。久々に副業のお話です。悲しくても、起こること。それを再確認してもらいました。
実を言うとですね。この【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】にはちゃんと粗筋が存在してまして。
過程から結末までのちゃんとした筋がありまして。
今後それを描いていけたらいいなーとは思っているのですが、いかんせんエピソード量産男なもので、いったいいつゴールするのかまったくわかりません。
そもそもゴールできるのか……?
応募原稿の方も着々と仕上がってきております。
なんとか12月に間に合えば良いかと考えてはおりますが、たぶん既定枚数を大幅にオーバーしてしまうことが予想されるので、他の賞に応募するかもしれません。
評価シート、ほしいんだけどなぁ。
では、今回はこの辺で。
金森でした。
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。
最近、眠りがめちゃくちゃ不規則になっております。
あるときは用事があるのに不機嫌になるほど眠く、あるときはなんにも用事がないのに眠れず……。
ううむ。これは困った。
困ったのだけれども、打開策は見いだせないのでこのまま昼夜逆転していこうと思います。
ですが、このめちゃくちゃな眠りのせいでやりたいこともやらなくちゃいけないことも全然できていないというのも実情なのです。
ああ、無常。
本当に小説賞に応募できるんだろうか……。
もっとちっくりちっくり書いていきたい話もあるので、そろそろエンジンかけていこうと思います。
では、金森でした。
Topic-out-
Topic-out-
Topic-out-
こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。
とうとう新たにブログを始めた……というかお引越しすることになりました。
前のたんぶらは削除してもうたので、こっちで心機一転、頑張りまする。
さてさて近況。
早速、原稿を落としそうだよ!!!!!
3月の新人賞に間に合うように書こうと思っている小説が、間に合うか否か微妙になってしまいました。
ついでに、5月の新刊も微妙に。駄目じゃん。
しかし良いニュースも。
あきらりんの仕事場がリニューアルしたよ!!!!!
えー、ディスプレイの上に本棚増設、椅子新調、コーヒースタンド(粉末)完備という状態に落とし込みました。
これでパソコンの前から動かなくて済むよ! やったね!
このまま新たな気持ちで原稿に向かいあってみるのであります。
さあ、がんばるぞー。
では、金森でした。